採用情報

人事部より

ZERO MISSION

社会福祉法人かたの福祉会は、「障がいのある人々の困りごとをゼロにする」を法人の理念として、障がいのある方が住み慣れた交野市で安心して暮らすことのできる共生社会の実現を目指し、生活支援や就労支援など障がいのある方の総合的な支援を行っています。
私たちの仕事は、「障がいのある人々の困りごとをゼロにする」“ゼロミッション”を取り組むため、当事者とその家族そして私たちとともに手を取り「JOIN US 〜みんなで一緒に行こう~」をスローガンに福祉サービスを展開しており、我々と一緒に“ゼロミッション”達成に向けて取り組んでいただける方を募集しています。

人事担当 園田

かたの福祉会が求める人物像
  • 人に優しく
接することができる方
  • 物事に前向きに取り組むことができ、新たな考えに積極的にチャレンジできる方
  • 人も自分も
大切にできる方
  • チームワークを大切にできる方

かたの福祉会について

DATA of KATANOFUCUSHIKAI
  • 創立

    1984年

    2024年 創立40周年

  • 従業員割合

    男性

    34%

    女性

    66%

  • 平均勤続年数

    9.3年

    (正職員)

働き方について

  • 平均残業時間

    19.9時間

    2022年1月〜12月

  • 平均有給取得日数

    9.9日 2022年度実績

    取得率 65.3%全国平均 56%(R3厚労省)

  • 復職率

    育児休業後復職率

    100

当法人が目指すダイバーシティは多様な人財一人ひとりが状況に応じた柔軟な働き方を選択できることが、より良いサービス提供につながると考え、各種制度や取り組みを導入しています。
2023年3月に交野市より有給取得率65.3%、育児休業後復職100%、女性役職者の任命を評価され交野市女性活躍推進優良事業者に表彰されました。今後益々、多様性を受容する法人文化の醸成、充実した仕事と家庭の両立支援制度の促進、多様な人財育成に取り組み、さらなるダイバーシティ推進に取り組んでいきます。

働き方に関する制度

育児休業
2歳まで取得可能
育児短時間勤務
所定労働時間7.75時間⇒最大5時間勤務まで短縮可能
子の看護休暇
小学校就学前の子につき5日/年   
子が2人以上の場合は10日/年
介護休暇
要介護状態1人について5日/年前  
要介護状態2人以上の場合は10日/年
介護休業
要介護状態につき93日まで取得可能
育児休業
2歳まで取得可能

福利厚生制度

結婚休暇
5日
忌引休暇
最大7日
妻産休暇
5日
リフレッシュ休暇
3日

スタッフインタビュー

かたの福祉会で働く魅力や身に付く技術について、若手人財はどのように感じているのでしょうか。
入職2年目~5年目の社員から、入職前後の印象や新人時代のエピソードなど率直な声を集めました。

Question 1

かたの福祉会へ入職を決めたポイントは?

  • 専門職

    (生活支援員)

  • 職員皆様の人柄が良く、利用者の方々も笑顔が多く見られ、見学の際にたくさん話しかけてもらい、自分自身を受け入れてくれると感じたからです。

  • 専門職

    (作業療法士)

  • 土日祝に休日をしっかり取れることが魅力的でした。また、出身地が交野ということもあり出勤のしやすさも決め手となりました。

  • 今後の経営ビジョンを聞き、さまざまな職種がチームとなり事業展開していくことに対し魅力を感じました。

  • 専門職

    (看護師)

  • 専門職

    (総務)

  • 家族を大切にしながら働いて欲しいとの思いがある会社であり、他の職員の皆さんの人柄もよく、働き易そうというのが決めてでした。

Question 2

入職してみて改めて感じたかたの福祉会の魅力は?

  • 専門職

    (生活支援員)

  • 若手職員が考えた新たな取り組みや意見を上長に提案し、その提案事項がきちんと会議で協議され、実際事業所の取り組みとして実行されたので、とても風通しの良い法人だと感じました。

  • 専門職

    (作業療法士)

  • 職員の皆さんも優しく、コミュニケーションの苦手な自分でも温かく迎え入れて下さいました。また、常に背中を押してくださり、様々なことにチャレンジしやすい環境で働くことが出来ています。

  • 地域と密着し、利用者またその家族と寄り添いながら必要な支援を実施している。また、職員にとっては理解あるよき上司や同僚とともに毎日楽しく仕事をすることができており、とても働きやすい環境と感じます。

  • 専門職

    (看護師)

  • 専門職

    (総務)

  • 実際、子供が急に熱を出して、急遽退勤しないといけなくなっても、皆さん理解して下さり、しかも子の看護休暇があるからそれを活用して!と特別休暇の種類まで教えてくださりました。そんなお互いが理解しあえる環境があるのは、すごい魅力的だと感じました。

Question 3

はじめて「現場」を経験したときの率直な感想は?

  • 専門職

    (生活支援員)

  • 障がい特性の理解や信頼を築くことに時間が掛かり、戸惑いを感じることが多く支援に難しさを感じました。職員に相談したり自学を行い、見識を広め様々な経験をすることで徐々に自信がつきました。今では利用者の方の想いに、少しでも寄り添うことが出来ると感じています。

  • 専門職

    (作業療法士)

  • 入職するまでは障がい福祉の知識もなく、利用者様の性格や特性を理解することに時間がかかりました。新しい環境への挑戦だったので最初は不安も多く、大変な日々でした。しかし、職員の方々が研修期間も含めて焦らずに職場に慣れる環境を作ってくださり、ゆっくりと安心して利用者様と接することが出来ました。今では利用者様と一緒に様々な取り組みを行い、共に成長することが出来ています。

  • 利用者さんや、職員の方の笑顔が多い職場だと感じました。とても働きやすく居心地の良い環境であり、施設運営でもチーム一丸となって取り組んでいるところがよいと感じました。

  • 専門職

    (看護師)

  • 専門職

    (総務)

  • 障がい福祉は障害者総合支援法という法律に基づき事業運営されていますので、法律の解釈を読み解くのが一苦労でした。また、会計知識も必要で簿記は勉強していたのですが、社会福祉法人は社会福祉法人会計基準という法律が定められており、法律に準じて会計処理を行うので、最初の頃は手探りでしたが、諸先輩方が丁寧に教えて下さったので、今では一通り処理できるようになりました。

Question 4

これから挑戦してみたい現場や仕事は?

  • 専門職

    (生活支援員)

  • 利用者の方々のより個別な支援方法や、職員の働きやすい環境作りに努めたいです。

  • 専門職

    (作業療法士)

  • 障がいの重さに関係なく、利用者ごとのリハビリテーションプログラムを組み機能維持を目指すと共に、リハビリ補助を行える支援者の人財育成にも挑戦したいです。

  • 医療的ケア教員講習会を受けて指導看護師にチャレンジしたい。
    サービス管理責任者として実践し経験を積んでいきたい。

  • 専門職

    (看護師)

  • 専門職

    (総務)

  • 新規事業の設立業務や、地域福祉活性化のためのSDGs関連事業に関わりたいです。また、障がい福祉事業以外の福祉事業にも着手していきたい。

中途採用 (募集要項)

かたの福祉会の正社員は福祉業界ではなく、異業種からの転職者も多数在籍しています。
(異業種からの転職例:小売業、スポーツ指導者、など)

支援員から所長までのキャリアアップビジョン(例)

役職仕事内容
支援員支援技術を学び、利用者の障がい特性を熟知し、利用者ニーズに即した支援を行います。
現場のパート職員さんの意見を聞きながら、その旨を上長に伝え円滑に支援が行るよう調整します。
主任現場での支援は勿論、支援員を取りまとめや支援現場での課題創出、利用者家族とのヒアリングを行い、上長に報告しながら、支援計画の立案を補助します。
所長代理現場での支援は勿論、主任から上がる報告や、現場からの意見を聞きながら、事業運営の課題、改善点を解決・改善する計画を立案し事業運営が円滑に進めれるよう調整します。また、支援計画についても他事業所との連携を行い立案していきます。
所長施設運営の責任者として、予算編成や職員マネジメント、利用者家族との懇談を行い事業運営が円滑に進めれるようマネジメントします。また、法人全体の経営にも携わります。

事務職から課長までのキャリアアップビジョン(例)

役職仕事内容
事務職員本部総務課の事務職員として、決裁書類の作成、会計伝票の起票、人事労務関係の処理を行いながら、事務員としての基礎を学び事務処理を円滑に行って頂きます。
主任事務職員から上がってくる決裁書類の確認及び承認、決算書類の作成補助、人事労務関係の事務処理、日々の入出金処理及び会議、理事会の運営補助を行って頂きます。
課長代理主任から上がってくる事務決裁、決算書作成及び、理事会、全体会議の準備進行を行います。
また、法人全体の収支を見ながら新規事業展開の立案及び経営方針の立案補助を行って頂きます。
課長本部総務課長として、事務決裁は勿論、法人全体の収支のバランスを見ながら、経営方針の立案、また社会情勢を見ながら、新規事業の立案、法人全体の課題・改善点を事務局長に報告し、法人全体の経営主案を立案して頂きます。

現在募集中の求人

  • 福祉総合職

    総合職(正職員)として多岐にわたり業務を行っていただきます。将来の事業所幹部候補として位置づけられます。
    具体的な職務内容の例として、施設利用者様のマネジメント(健康管理・服薬管理・作業指導等)、支援記録や個別支援計画の立案補助や(PCを使用した入力業務あり)、利用者さんからの相談業務等を行って頂きます。
    キャリア採用に求めるポイントは既存のやり方にとらわれない柔軟な手法から、利用者様や家族様からの要望に的確にお答えし、利用者の障がい特性を熟知し、利用者にとっての自主自立を目指した支援を共に行って頂ける方を募集しています。

パート採用 (募集要項)

未経験の方でも丁寧に教えますのでご安心ください。
スタッフさんの雰囲気や施設の様子も気になる方は是非見学にお越しください。
下記は、かたの福祉会で働くパートスタッフの出勤日数、勤続年数、通勤手段をまとめました。

  • 通勤手段

  • 勤続年数

  • 出勤日数

  • 障がい者グループホーム世話人

    知的障がいをもつ方が共同生活するグループホームで4名の方のお食事や入浴等の日常生活のサポートをお願いします。
    利用者様がいきいきと暮らせるお手伝いができ、とてもやりがいのある仕事です!
  • 居宅介護ヘルパー・移動支援ヘルパー

    利用者の自宅を訪問して、日常生活全般にわたる支援を行って頂きます。障害のある方の地域での生活を支えるために基本となるサービスで、利用者ご本人のために使われる重要なサービスです。また、移動支援は利用者が外出する際に一人で外出することが困難なことがあるため、移動補助、買い物補助、利用者が行きたいところに行く補助を行う大切なお仕事です!