2024年6月21日 金曜日
こんにちは!
もうすぐ梅雨の季節ですね☔️
6月20日、利用者の皆さんとブルーベリーを収穫する為、東倉治農園へ行ってきました🫐
完熟したブルーベリーを見分けて、たくさん収穫してくれましたよ👍
まだ熟していない実も、これからどんどん完熟していきます😋
皆さん、暑い中ありがとうございました!
2024年6月14日 金曜日
先週・今週はジャガイモを収穫して調理実習をしましたよ!
まずはみんなでてらサポートで作ったジャガイモを収穫した様子を紹介します!
先週はこのジャガイモを使ってポテトサラダのクレープを作りました!
利用者様も色々手伝って下さいました!
ポテトサラダがクレープに合うのか疑問でしたが、利用者さんにも大好評でたくさん作ったクレープ生地があっという間に無くなりました(笑)
そして今週は余ったジャガイモでジャガバターを作りました!
みんなで収穫したジャガイモだったので本当に美味しそうに召し上がっていました!
この二週間はジャガイモ三昧でした(笑)
またみんなで調理実習したいですね!
今週は30度を超える日が多く、真夏のような暑さでしたね・・・
来週には梅雨入りしそうですが、熱中症にならないように皆さんも体調に気を付けて下さい!
2024年6月13日 木曜日
こんにちは!
今日は私達、かたの福祉会が取り組む地域ロジスティック計画について
倉治区長、校区福祉委員の皆様にご説明する機会を頂きました。
たくさんのご質問や意見交換ができた事、嬉しく思います☺️
打ち合わせの後、3つの農園を視察して頂きました。
「色々工夫して育ててるね」「立派な野菜だね」
とお褒めの言葉を頂戴しました🙌
「ブルーベリーってこんな甘いんや😋」と驚きの声も!
広さや立地の異なる3ヶ所の農園を見て頂き
今後の取り組みに向けて、よりイメージを膨らませて頂けたのではないでしょうか
ご来訪頂きました皆様、交野市社会福祉協議会の皆様
本日は暑さ厳しい中、ありがとうございました!
2024年6月7日 金曜日
今週は福祉委員会から依頼を頂いている、校区福祉委員会だよりのポスティングやレクリエーションをしました!
ポスティングする福祉委員会だよりは約1500枚で、ポストに入れやすいようにみんなで半分に折っていきます!
なかなか大変な作業ですが、全員で協力したおかげで一日ですべて折ることができました!
そして校区の住宅へ利用者さんと一緒にポスティングをしていきます。
熱い日もありましたが、みんなで協力して無事に配り終えることができました!
次回は秋にポスティングさせていただきます!
そして職員による担当レクリエーションもしました!
今回のレクリエーションは穴をすり抜けて橋渡しゲームと協力立ち上がりです!
穴をすり抜けて橋渡しゲームは2グループで穴の空いた新聞紙にピン球を5個乗せ、先にピンボールをすべて穴に落とした方の勝ちです!
簡単に見えますが、なかなか穴に落とせず難しい・・・
先に落とせたチームは大盛り上がりでした(笑)
そして協力立ち上がりゲームは2~3人で両腕を組み、座った状態から立ち上がるゲームです!
シンプルなゲームですがこれもなかなか難しい・・・
お互いの体重を預けるので信頼感が大切なゲームです!
失敗するとバランスを崩して倒れこんでしまいます(笑)
これも成功した時は大盛り上がりでした(笑)
また色んなレクリエーションをしていきたいですね!
今週は既に夏のような暑さの日が続きましたね・・・。
てらサポートではすでにクーラーをつけて暑さを凌いでいます!
来週以降も暑い日が続きそうですが、体調に気を付けて乗り越えていきましょう!