2025年4月25日 金曜日
こんにちは!
4月19日(土)、今月も倉治区のフードパントリーに参加しました〜
今回は過去最多、48世帯ものご来所がありましたよ✨
小学生から高校生、福祉事業所の職員さんなど
運営のお手伝いにもたくさんの方々が参加して下さいました☺️
ご参加頂いた皆様、今回もありがとうございました!
次回は5月24日(土)10:00〜倉治会館にて開催予定です。
たくさんの皆様のご来場、お待ちしております!
2025年4月25日 金曜日
こんにちは!
4月19日(土)、今月も倉治区のフードパントリーに参加しました〜
今回は過去最多、48世帯ものご来所がありましたよ✨
小学生から高校生、福祉事業所の職員さんなど
運営のお手伝いにもたくさんの方々が参加して下さいました☺️
ご参加頂いた皆様、今回もありがとうございました!
次回は5月24日(土)10:00〜倉治会館にて開催予定です。
たくさんの皆様のご来場、お待ちしております!
2025年4月22日 火曜日
春ですね〜。
暑すぎず、寒すぎず、心地よい風が頬をなでる、気持ちのいい季節がやってきました。
お昼ご飯をすませて、春を感じに山田池公園へ。
公園にはたくさんのたんぽぽが咲き、あたり一面に春の彩りが広がっていました。
ふわふわの綿毛もたくさん見つけましたよ。
そよ風に乗って、たんぽぽの綿毛たちがふわりふわりと空へ舞い上がっていく様子は、まるで春そのものが踊っているようでした。
2025年4月22日 火曜日
今回の調理実習は、チェダチーズINハンバーグ、コンソメスープ、サラダを作りました。
ハンバーグ材料 合い挽き、たまねぎ、なつめぐ、たまご、パン粉、 塩コショウ、 チェダチーズ
サラダ材料 りんご レタス コーン
まずは玉ねぎの皮をむき、玉ねぎを細かく刻んでいきます。
次にサラダのレタスを一口大にちぎっていきます。
サラダに使うリンゴを切ります。 細かく刻んだ玉ねぎを飴色になるまで炒めていきます
合い挽きのつなぎにパン粉、卵でつくっていきます
そしてナツメグも入れてコネコネして混ぜていきます
それからチーズを中に入れてハンバーグの形にしていきます
焼いていきますよ~~~~ 肉汁じゅわ~~~~!!
完成!!!!! とても美味しそう!!
いただきま~~~~す 肉汁とチーズがあふれ出す~~~!
完食!!ごちそうさまでした
では、まったね~~~~~
2025年4月18日 金曜日
「幸せな帽子」は、ひとつひとつの想いを糸に込め販売し、内寄付金300円を原資として「さをり織り」の糸を購入し、「さをり織の帽子」を制作し小児がんの子供たちに届けるするプロジェクトです。
この帽子を、治療と向き合いながら毎日を懸命に生きる小児がんの子どもたちに届けたい、そんな願いから、この取り組みは生まれました。
しかし、私たちの「届けたい」という想いだけでは、病院とのつながりを持つことは容易ではありませんでした。どうすればいいか悩んでいるところに、温かく手を差し伸べてくださったのが、大阪府議会議員のみよしかおるさんです。
みよしさんのご尽力により、「大阪市総合医療センター がん医療センター)」とのご縁が繋がりました。
「幸せな帽子」や「さをり織の帽子」を作る過程に色々な人の思いが込められている事や小児がんの方に少しでも希望と勇気を届けたい!寄付をされた方の想いも含めて話ができました。
2025年4月18日 金曜日
先週、天気の良い日に
みんなでお花見に行ってきました。
ふと耳にした
「春がきたね」のやさしいひとこと。
満開の桜の下で
「来てよかったね」と
笑顔がこぼれる。
桜も、空も、心も晴れやか。
みんなでニコニコ、春の午後。
2025年4月17日 木曜日
すこしずつ気温が上がり過ごしやすい日が増えてきましたね
先日の土曜開所日にお花見に行ってきたので、その様子をお届けします🌸🌸
この日は暑いくらいの天気でしたが、近くの公園まで歩いて向かいました
公園に着くときれいに咲いている桜の木を発見!!!🌸
行く日の数日前にすごく雨風がつよい日があったので
桜が散ってないか心配でしたがまだきれいに残ってくれていました✌️
ブルーシートを敷いてさっそく写真タイム 📷✨
おやつを用意していたので、
花よりおやつの方が興味津々の利用者さんもいましたが(笑)
散っている桜の花びらを夢中に拾っている利用者さんもいました😊
サッカーをして体を動かしたりのんびりした時間を過ごし、
帰りは畦道を歩いてすこし遠回りをして施設に戻りました
歩いていると小さい春をたくさん見つけましたよ🎵
日頃は作業中心で運動不足なので散歩はちょうどいい運動になりました👟
天気にも恵まれ、時折吹く風がとても心地よくほんとうに気持ちのいい1日でした😊
\また来年みんなで桜を見に行こう〜!/
2025年4月16日 水曜日
新年度初の体操教室です。
まずは、柔軟体操を行って体をほぐしていきます。
本日は「カタンクゲーム」ボッチャバージョンを行いました。輪っかを作って点数を決めます。
ネットに入ると点数が5点等です。
1周目は距離感がつかめなかったですが、2周目に入るとネットに入る方も多く楽しめました。
最後に柔軟体操して終了です。
では また来月~~~次回は、何かな?~~
2025年4月9日 水曜日
寒さも緩み色とりどりの花が咲きそろう季節となりました。
桜も開花し春を知らせてくれます。
先日、てら会館やいきいきランドまで、桜を見に行きました。💮
桜の木の下で花を愛で、カメラを向けるといい表情されポーズを取ってくれました。
雪柳も綺麗に咲いていましたよ😊
てらの畑のジャガイモも一気に芽吹いています。😃
玉ねぎも一気に成長し、ずいぶん大きくなってきています。😃
今から収穫が楽しみです😋
てらサポートセンターの玄関口の壁面飾りも満開の桜で春らしくなりました。😊
季節の変わり目で体調を崩しやすい季節です。気を付けて過ごしたいものです。😁
2025年4月9日 水曜日
こんにちは!
4月6日(日)は倉治区第5回桜まつりに協賛・参加しました〜🌸
暑いくらいの陽気の中、歌あり、演奏あり、 踊りありと
皆さん大いに盛り上がっていましたね〜🎉
満開の桜の下で、地域の皆さんと交流できる素晴らしい機会でした。
倉治区の皆様、ありがとうございました!
2025年4月9日 水曜日
こんにちは!
4月5日(土)寺区のお花見会に参加させて頂きました〜🌸
お天気もよく、満開の桜の木の下で地域の皆さんとお弁当を食べたり歌を唄ったり✨
山本市長と、意見交換させて頂く事もできましたよ!
楽しい時間を過ごすことができました😊
寺区の皆様、ありがとうございました!