新着情報

2025年11月23日 日曜日

くらじ小学校区福祉委員会が開催する共生型サロン ジョイフル(楽しい) ビー(ミツバチ)

に参加してきました。

沢山の商品の購入並びに地域の方々とお話する機会を頂きありがとうございました。

次は、事業所にきて、さをり織りや作業の様子をみてみたいと声を頂きましたので、

楽しみにしています。

 

 

 

2025年11月23日 日曜日

本日の調理実習は3色丼です。

メインは、卵とほうれん草と鶏そぼろです。

みんな上手にできました。

 

     

頂きま~す

それではまったね~~~

2025年11月17日 月曜日

紅葉が鮮やかさを増し始めましたね🍂

先日、てらサポートセンターの利用者さんも山田池公園へ紅葉を見に行きました🤗

秋風が心地よく、坂道を登って降りてしながらいい汗かきました~😅

皆で記念にハイチーズ📷

またお散歩楽しみましょうね🤗

2025年11月14日 金曜日

気づけば11月も半ばに入りました。

あっという間に今年が終わってしまいますね💦

歳を重ねるごとに時間が過ぎるのを早く感じてしまいます😅

 

10月の終わりに 🎃ハロウィンイベント🎃 をおこないました!

今年は広場に行って体を動かしました。

秋晴れのとっても気持ちのいい天気☀️

自由に走り回る利用者さんもいてのんびりした時間を過ごしました。

 

 

 

広場では玉入れをしたり、おたまリレーをしました🎵

 

【玉入れ】

 

 

 

 

【おたまリレー】

 

 

 

 

 

やわらぎではお決まりの🍬おかしなハロウィン🍬も踊りましたよ〜🎵

 

 

 

 

今年は白いマントに自由にイラストを書いてもらい仮装しました。

それぞれに個性が出ており見応えがありました😊

 

 

今年のハロウィンも利用者さんの楽しそうな様子をたくさん見られて

よい1日となりました!👏👏

 

 

 

 

 

 

最後はみんなで集合写真🧡🧡

 

 

 

\🎃🎃ハッピーハロウィン🎃🎃/

 

 

 

 

 

おまけ

 

 

イベント中は本格的な仮装したてらサポ職員さんたちが

見にきてくれました👻👻

やわらぎの皆さんからは「うわ〜〜😱」と驚きの声が、、笑

てらサポ職員さん、盛り上げていただきありがとうございました👻🧡

 

 

 

2025年11月14日 金曜日

寒くなってきましたね。インフルエンザも流行っているようですので、皆さんお体に気を付けてお過ごしくださいね。

さて、本日は、ピン球落としゲームです。ルールは、4人でチームを組んで箱の中央に開いている穴にピン球を落としていき、タイムを競うゲームです。

どのチームも必死に穴に入れようと集中されて、最後のボールが入った時は「やった~~~」と声をだして楽しんでいました。

 

 

        

では、まったね~~

2025年11月8日 土曜日

日毎に寒気加わる時期となりましたね🍂

10月最終週は皆さんお待ちかねの、ハロウィンウィークでした🎃👏

てらサポ内はこの様なゾンビの館に仕上がりました🌆

沢山のゾンビ達が利用者さんを待ち構えていました👻

中にはゾンビ??じゃない者も紛れていましたね(笑)

【Trick or Treat~👻🎃】

手作りのかぼちゃバックとお菓子チケットを手に、お菓子を貰いにゾンビの館を進んでいきます👻👻

 

月曜から木曜まで毎日少しずつ衣装(配役)やコンセプトを替えながら、利用者さんに楽しんで頂きたい一心で職員も頑張りました💙笑💛

 

そして、10月31日の最終日はイベント食の日でした🍴

メニューは”ビアンドハンバーグホワイトソースがけ” ”ローストポテト” ”ごぼうサラダ”

デザートは”かぼちゃのタルト”でした🎃

とってもボリューミーで美味しかったですね🙂

次回は2月です💜お楽しみに(⋈◍>◡<◍)。✧♡

10月のお誕生日の利用者さん😘おめでとうございます🎂

11月も体調に気を付けて、楽しく過ごしましょうね😁

トトロ可愛い~💕💕

 

2025年10月31日 金曜日

天気も良いので、本日は山田池公園に行きます。

到着!!

 

風もきもちいい~

 

さて、休憩です。今回のおやつはポテトチップスです。

あ~楽しかった。またきましょうね。

 

2025年10月27日 月曜日

天気、気温共に良く、グラウンドで「てらサポ・くらじ合同運動会」を開催いたしました。

今回は、てらサポVSくらじではなく、赤チームVS青チームに分かれて競いました。

それでは、久郷所長の開会のあいさつを経て、スタートです。

ラジオ体操

  

二人三脚

 

綱引き

おたまボール運び

玉入れ

お菓子食い競争

 

結果発表

赤 青 引き分けでしたが、総合司会の赤木さんに決定した頂くことになりました。

「え~ 僕が青組なので青 優勝となります」

赤組からは、クレームの嵐、青組は、拍手喝さい

まぁ結果 みんな楽しんだので大成功です

 

2025年10月23日 木曜日

10月も皆さんお待ちかね(笑)調理実習をしましたよ😋🎵

月に2回行われる調理実習、第1弾は…💚💛

引き継ぎ、てらサポ菜園で収穫したサツマイモメニューをということで🍠

サツマイモスティックを作りました~😃

細長く切ったサツマイモを揚げると、ほんのり甘いお芋の香りがしました☺

揚がったらバッドに入れてお砂糖をまぶしました🤗

もう一種類はちみつバター味にしました🐝

どちらの味も甘くてとても美味しく出来上がりましたね😋

そして、第2弾は…クレープでした~~💜💙

卵と牛乳とホットケーキミックスを混ぜ、ホットプレートとクレープ生地を焼く機械をダブルで駆使しながら焼き上げました✨

 

トッピングのフルーツは、ミカンやバナナ、イチゴ🍓ホイップクリームは、チョコホイップとカスタードホイップの3種類🙌

バナナは包丁を使って上手にカットしてくださいました🍌

そして、ご自身で好きなトッピングを選んでふんだんにのせました😝

実食♡

美味しくないわけがありません(笑)

食欲の秋🍁

皆さんいい表情をされています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

こういう王道メニューもいいですね😋

また来月もお楽しみに🤗

 

 

2025年10月15日 水曜日

くらじの体操教室です。柔軟体操し、体をほぐしてから「モルック」を行いました。

青と赤チームに分かれて、先に50点取ったチームが勝利です。

 

   

アンダースローのフォームで狙っていきます。

     

 

      

50点超えないように慎重に点数を重ねて青チームが勝利をつかみました。