2025年

2025年4月9日 水曜日

寒さも緩み色とりどりの花が咲きそろう季節となりました。

桜も開花し春を知らせてくれます。

 

先日、てら会館やいきいきランドまで、桜を見に行きました。💮

桜の木の下で花を愛で、カメラを向けるといい表情されポーズを取ってくれました。

雪柳も綺麗に咲いていましたよ😊

てらの畑のジャガイモも一気に芽吹いています。😃

玉ねぎも一気に成長し、ずいぶん大きくなってきています。😃

今から収穫が楽しみです😋

 

てらサポートセンターの玄関口の壁面飾りも満開の桜で春らしくなりました。😊

季節の変わり目で体調を崩しやすい季節です。気を付けて過ごしたいものです。😁

2025年4月9日 水曜日

こんにちは!

4月6日(日)は倉治区第5回桜まつりに協賛・参加しました〜🌸

暑いくらいの陽気の中、歌あり、演奏あり、 踊りありと

皆さん大いに盛り上がっていましたね〜🎉

 

満開の桜の下で、地域の皆さんと交流できる素晴らしい機会でした。

倉治区の皆様、ありがとうございました!

2025年4月9日 水曜日

こんにちは!

4月5日(土)寺区のお花見会に参加させて頂きました〜🌸

 

お天気もよく、満開の桜の木の下で地域の皆さんとお弁当を食べたり歌を唄ったり✨

山本市長と、意見交換させて頂く事もできましたよ!

 

楽しい時間を過ごすことができました😊

寺区の皆様、ありがとうございました!

2025年3月31日 月曜日

先日のとっても天気のいい日に令和6年度を締めくくる

おつかれさま会をおこないました〜〜👏

役員さんたちからは「外で遊びたい!!」との意見が多かったので

広場へ行って体を動かしてきました🕺🕺

 

まずは1️⃣スリッパとばし

 

 

む、むずかしかった〜💦

一番遠くにとばせた利用者さんは9mほどとんでました!すごい!

 

 

次に2️⃣カードめくり

 

 

 

 

 

やわらぎではお馴染みのゲーム🎵

たくさんのカードの中からお目当てのカードを探します。

今回探すカードは各作業室担当の職員さんのお顔写真!

職員さんを探すということもあって、みんな盛り上がってました😊

最後の1枚を見つけたときはみんな自然に拍手をして「やったー!」と歓喜。

このゲームではタオル室さんが一番早く全てのカードを見つけました🙌

 

 

次は3️⃣景品つり

パン食い競走のように吊るしてある景品を目指して走ります!

 

 

 

 

 

休憩をはさんでから最後のゲーム、4️⃣ボール入れ

 

逃げまわる職員さんが持っているカゴをめがけてボールを入れます。

スポーツ得意な職員さんが全速力で逃げるのでみんなも頑張って追いかけていました!

手にボールをたくさん持って走る利用者さんもいて

このゲームもとても盛り上がっていました🎵

 

 

 

 

全部のゲームがおわり、みんなでエビカニクスを踊りました🎵

やわらぎに戻ってからは食堂にておやつタイム😋

これにて令和6年度のみんなの会の行事はおわりです。

また4月からは新しい役員さんを募集します🌈🌈

 

 

いよいよ明日から令和7年度がはじまりますね。

 

\新年度もよろしくお願いしまーす😊/

(さらに…)

2025年3月27日 木曜日

さて、待ちに待った外食の日がやってきました。

大人気の「にこりcafe」に行きました。

本日の日替わりランチは「とろ~りチーズの煮込みハンバーグ」です

本日、貸し切りです。

  

それでは頂きま~す。

 

食後にデザートでシフォンケーキとりんごジュースがついてます。

 

ごちそうさまでした。とても美味しかった~~~!! 

 

にこりcafeのスタッフの皆さん 色々ありがとうございました。

また、いきまますので宜しくお願いします。

2025年3月26日 水曜日

温かくなってきましたね。

桜も大阪は3月27日から開花予想もでています。

お花見いってお団子食べたいですね~

さて今回の調理実習は、「豚丼」です。

材料は、豚肉、人参、たまねぎ、しめじ、糸コン、紅生姜です。

後、お味噌汁で、具材は玉ねぎ、人参、ほうれん草となります。

 

それでは玉ねぎの皮むき、人参カット!の様子です。

切った野菜をフライパンで炒めていきます。

豚肉も焼いて、野菜とあえていきます。

 

完成です。 頂きます。

 

 

ごちそうさまでした。

まったね~~

2025年3月21日 金曜日

こんにちは!

ようやく春が近づいてきましたね🌸

 

今月も3月15日(土)にフードパントリーが開催され、かたの福祉会も参加して参りました👍

 

当日は肌寒い1日でしたが、たくさんのご来場を賜りありがとうございました!

スタッフとして参加して下さる地域の方々も増え、嬉しい限りです✨

 

次回のフードパントリーは4月19日(土)の開催予定です。

皆様のご来場をお待ちしております!

 

 

2025年3月19日 水曜日

少し暖かくなってきましたね。

さて、体操教室の様子です。

柔軟体操で足腰を伸ばします。

 

「おじゃびんご」というゲームです。ビンゴゲームみたいに縦横斜めを揃えて、点数を競うゲームです。

なかなかそろえるのが難しいかった様子です。

 

では、まったね~~~

 

2025年3月17日 月曜日

とても寒い日でしたが、避難訓練を行いました。

出火場所は、厨房より火災が発生し、職員が利用者にむけて避難指示を行い

一緒に避難場所へ移動します。

煙が発生していることを想定し、職員の指示が適切に行われ、無事避難訓練

を終えることができました。

 

2025年3月7日 金曜日

3月に入り春の訪れが待ち遠しいですが・・

寒暖の差が激しく肌寒い日が続いています。

 

梅のシーズンですね😀 

今年も枚方の山田池公園に梅の鑑賞に行ってきました。

天気は曇り空でしたが・・たくさんの人が来られておりました。

 

皆さんの足取りも軽く、赤、ピンク、白の梅の花の前でそれぞれポーズを取ってくれました。😁

てらサポ玄関前の壁面飾りも3月に模様替えしました。春の訪れが待ち遠しいですね🤗