2025年1月7日 火曜日
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
皆さんお餅を食べ過ぎてませんか? 年末から年始にかけて体重が増加して反省しています。来月には健康診断がありますので、それまでに痩せればと思い食べてしまいました。
利用者の皆さんも元気な様子で通所していただけました。
今日は、氏神さまの機物神社(はたもの)に初詣にいってきました。



2025年1月7日 火曜日
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
皆さんお餅を食べ過ぎてませんか? 年末から年始にかけて体重が増加して反省しています。来月には健康診断がありますので、それまでに痩せればと思い食べてしまいました。
利用者の皆さんも元気な様子で通所していただけました。
今日は、氏神さまの機物神社(はたもの)に初詣にいってきました。


2024年12月28日 土曜日
いつも私たちのブログをご覧いただき、心より感謝申し上げます。
2024年もあとわずか。今年も多くの皆さまに支えられながら、私たちの活動を進めることができました。
新たな出会いや、共に喜びを分かち合えた瞬間、時には挑戦を乗り越える日々
そのすべてが、私たちにとって大切な学びと成長の一年でした。特に、皆さまからいただいた温かい応援の声が、職員一同の大きな励みとなりました。
来年も、「JOIN US みんなで一緒に行こう」という信念を胸に、一歩一歩着実に歩みを進めてまいります。2025年も変わらぬご支援とご協力をお願い申し上げます。
どうぞ素晴らしい新年をお迎えください。
感謝を込めて
社会福祉法人かたの福祉会 職員一同
2024年12月28日 土曜日
12月に入り皆さんが楽しみにしている行事のひとつ! クリスマス会です。
本日は、地域の方でハーモニカ演奏者の丸橋さんに来ていただき、クリスマスメドレーの曲を演奏頂きました。
2つのハーモニカを重ねて奏でる音色からは伴奏とメロディーを同時に鳴らす等、素敵な曲を演奏して頂きました。

素敵な演奏のお礼に利用者の皆さんで作った首飾りと手作りクッキーをお渡しさせて頂きました。

首飾りをたくさん!丸橋さんも喜んで頂きました。

続いて、職員によるカリンバ演奏です。これも素敵な音色です。クリスマスの曲にぴったりです。

みんなでサンタさ~んと大きな声で呼ぶと、扉の向こうからサンタさん登場です。お菓子のプレゼントをみんなに手渡ししてくれました。

そしてサンタさんと一緒に記念撮影です。

その後は、みんな大好きなケーキを食べました。

また来年もきてね~~~
2024年12月27日 金曜日
12月25日、クリスマス会をおこないました🌲🌲
役員さんはサンタさんの格好に着替えて
みんなで 🔔ジングルベル🔔 を歌ってはじまります〜〜🎵


みんなのリクエストにお応えして今年もビンゴ大会をしました👏
今年は職員さんが手作りカードを作ってくれましたよ〜!

景品もたくさんあってみんなはどれを選ぶのでしょうか😊




リーチはいっぱいあるのになかなかビンゴにならなかったり、
ビンゴになったときは大きな声で「ビンゴ!!!」という声が飛び交ったり
大盛り上がりな時間でした👏
楽しい時間のあとはおやつタイムです🧁
今年もやわらぎ会からケーキをプレゼントしていただきました!
ご家族の皆さまいつもありがとうございます。
いただいたマフィンの上にホイップクリームと星型のクッキーをのせて、、
いっただきま〜〜す❤️


今年のクリスマス会もみんなの素敵な笑顔が見られました🌈
役員さん、お疲れさまでした!

今年もお世話になりました!
来年も笑顔たくさん、素敵な1年になりますように。
皆さま、よいお年をお迎えください。
2024年12月27日 金曜日
早いもので今年も残り僅かとなりました。
12月26日、一日遅れで、てらサポートのクリスマス会を開催しました。😊
今年も事前に準備し練習をして当日を迎えました。今年は家族様も参加して頂き賑やかで大変盛り上がったクリスマス会となりました。😀😀⭐
歌、職員によるハンドベル、演劇、バリエーション豊かな演目となりました。🎄🎉
そして終盤は、サンタさんからのクリスマスプレゼント、その後御家族様と一緒におやつタイムを過ごしました。
沢山の笑顔が見られとっても楽しいクリスマス会となりました。
お忙しい中、御家族様のご参加ありがとうございました😀
少し早いですが年末の挨拶をさせていただきます。
本年も大変お世話になりありがとうございました。この一年も笑顔溢れる充実した一年でした。
来年も素晴らしい年になりますように心よりお祈り申し上げます。
新年も何卒よろしくお願い申し上げます。よいお年をお迎えください。
2024年12月19日 木曜日
こんにちは😀
利用者さんが心を込めて作成したクリスマスカードがあさひ認定こども園さんに届き、先日とっても可愛いカードを頂戴しました。


あさひ認定こども園さん、可愛いカードとメッセージ ありがとうございました。
2024年12月17日 火曜日
本日、交野支援学校から先生1名と小・中学部のご家族様6名にてらサポートの見学会に参加していただきました。

短い時間ではありましたが、各部屋の紹介やスヌーズレンルーム等を見学した後、意見交換等を行い楽しく貴重な時間となりました。
参加していただき、誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!
2024年12月17日 火曜日
こんにちは!もう少しで今年も終わろうとしています。やり残したことはない?
あれもこれもとありますが、来年こそはと思い頑張っていきたいと思います。
さて、今回の調理実習は、心温まる野菜たっぷりシチュー&春雨サラダです。
材料は、鶏もも肉、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、ブロッコリー、しめじ、ほうれん草です。
まずは野菜の皮をむいて、切っていきます。



続いて、野菜を炒めていきます。

お肉を切っていきます

市販のシチューの元をいれて、混ぜていきます。

春雨サラダに会える卵を割って焼いていきます。

完成しました。ロールパンにプリン付き!!

では頂きます。とても美味しそうでした。

今年の調理実習はこれが最後です。今年も一年ありがとうございました。
では、また皆さん来年楽しみに待っててね!!
まったね~~~~~

2024年12月16日 月曜日
こんにちは!
12月15日(日)かたのとマルシェに出店しました!
寒い一日でしたが、アルピニスト野口健さんの講演を聴きに
多くの方が来場されていましたよ〜😊
能登復興支援に少しでもお力添えできたなら嬉しいです👍
ご来場の皆様、cocorowa商品をお買い求めの皆様、ありがとうございました!

2024年12月16日 月曜日
こんにちは!
12月14日(土)倉治区こども会、冬の名物イベント
「餅つき&焼き芋大会」が開催され、かたの福祉会もお手伝いに伺いました🍠
当日は小雨がパラつくあいにくの天気でしたが☂️
焼き芋の炎と蒸かした餅米、そして餅つきされる方々の熱気で
会場周辺は湯気がたちこめていたとか😅
つきたてのお餅や焼きたてのサツマイモは本当に美味しいですよね〜
嬉しそうに頬張る子供達の笑顔がとても印象的でした😊
倉治区の皆様、ありがとうございました!
