新着情報

2024年7月11日 木曜日

こんにちは☺️

 

7月9日、倉治区で早朝から地域のために活動されている早起会の皆様が、

草抜きのボランティア活動で神宮寺農園にお越し下さいました!

 

朝7時30分、こんな状態でしたが…🌱

 

みるみるうちに…

 

すごい!綺麗さっぱりに!!

 

 

「また来させてね〜」と言って頂けて、とても嬉しかったです😊

 

これからも地域の方々と、繋がりを深めていけるような取り組みに励んで参ります。

引き続きよろしくお願い致します!

 

2024年7月10日 水曜日

こんにちは😊

蒸し暑い日が続きますね💦

 

交野市議会の三浦議長、山下議員をワークハウスやわらぎへお招きし

重層的支援体制に関する勉強会を開催しました。

 

勉強会の後、やわらぎの作業室と神宮寺農園を視察して頂きましたよ👀

 

私達が取り組む活動に対して、ご理解とご協力を賜りありがとうございます!

2024年7月6日 土曜日

七夕ですね〜🌠🎋

 

 

 

やわらぎでは、7月3日にみんなの会で七夕の行事をしました

役員さんたちの話し合いで

今年は七夕クイズとプリン作りに決定🎵

 

 

午前中に役員さんが加工室に入り、プリンを作ります

 

 

プリンの上にカラフルな砂糖菓子をのせて天の川をイメージ🌌

かわいく仕上がりました😊

 

 

午後から食堂に集まりたなばたの会がはじまります

今年の七夕クイズは【職員さんのおねがいごとなんだろな?】です

こちらも役員さんが提案してくれました👏

 

 

 

 

野球が好きな職員さんは「⚪︎⚪︎優勝!」

食べることが好きな職員さんは「⚪︎⚪︎が食べられるようになりたい」

女性職員さんは小さい頃なりたかったおねがいごとをクイズに!

みんなそれぞれに手をあげて答えてくれ、クイズを楽しみました💫

 

クイズのあとは、役員さんの「召し上がれ🎵」の合図で

みんなでおいしくプリンをいただきました〜〜!

 

 

 

 

 

みんなのおねがいごとが叶いますように☺️

 

 

2024年7月3日 水曜日

こんにちは☀️

梅雨時期の貴重な晴れ間に、利用者さんと神宮寺農園に行ってきました!

 

 

大きく育った野菜を、上手に収獲してくれましたよ😉

 

またお手伝いに来てくださいね〜!

暑い中、おつかれさまでした😊

2024年7月2日 火曜日

こんにちは!

私達、かたの福祉会の取り組みに関心を持って頂いた交野市在住のご夫婦様が

農園の見学にお越し下さいました☺️

 

地域福祉の活動についてご説明しながら、神宮寺農園へ!

 

 

野菜収穫を楽しんで頂き、その味に感動して頂けて

とっても嬉しかったです✨

またいつでもお待ちしていますね〜✋

 

 

素敵なご縁を繋いでくださった交野市社会福祉協議会の皆様

ありがとうございました!

 

2024年6月28日 金曜日

先週は調理実習でサンドイッチを作りました!

 

まずはみんなでサンドイッチに挟むきゅうりやトマト・ハム・キャベツ等の野菜を切ります。

他にもスクランブルやツナマヨ等選べる具材がいっぱいです(笑)

準備が出来たら利用者様に挟む具材を乗せてもらいます。

最後に食パンで挟んだら完成!

なかなかのボリュームで利用者様も大満足でした(笑)

 

そして今週はたこ焼きを作りました!

といっても中身はソーセージやちくわを使ったので、たこ焼きとは呼べませんが・・・(笑)

 

利用者様にも具材を切ってもらう等のお手伝いをしてもらいました!

たくさん作ったのですが、みなさんまだ食べたそうにしていました・・・(笑)

 

そして今日はやわらぎのみなさんが収穫されたスイカを頂いたのでみんなで食べました!

スイカを食べるとすっかり夏になった気分になりますね!

利用者様も今年初のスイカで嬉しそうでした!

 

今回は食べてばかりのブログになってしまいました・・・(笑)

 

今週は梅雨になり雨の日が続きましたね・・・

来週も雨が続きそうですが、雨に負けずに元気に過ごしていきましょう!

2024年6月27日 木曜日

こんにちは😃

農園で育てたスイカを収獲しましたよ🍉

 

6月24日、午後の休憩時間に利用者の皆さんで頂きました!

 

 

「甘ぁ〜い!」「美味しい〜!」と素敵な笑顔がたくさん😋

 

 

農園ではトマト🍅とうもろこし🌽カボチャも育ってきています!

皆さん収穫の時期にはお手伝い、よろしくお願いしますね〜😉

2024年6月25日 火曜日

こんにちは!いかがお過ごしでしょうか。

今回の調理実習のメインは『ガパオライス』!!

って どんな料理って方もたくさんいらっしゃいますよね

自分もその一人です。調べたらタイ料理で定番のソウルフードらしいです。

ではさっそく作っていきましょう!!

サニーレタスをちぎり ベーコンを切って 卵を割り、パプリカ たまねぎを細かく切っていきます。

ひき肉、玉ねぎパプリカを入れて調味料を入れて炒めていきます。

卵を焼いて目玉焼きにします。

盛り付けをして

コンソメスープとデザートのプリンを添えて完成です

いただきま~す

うん!最高!!

では~  まったね~

 

 

2024年6月25日 火曜日

先日は社会教育課、スポーツ推進委員のみなさまにご協力いただき、

健康体操教室をおこないました!

 

 

今回のテーマは『カップを使ってあそぼう』です👏

 

まずは準備運動

🎵しあわせなら手をたたこう🎵の曲に合わせて体を動かします

 

紙コップを使ってピンポン玉を次の人に送ったり

 

チームで協力して紙コップタワーを作ったり

 

たくさんの紙コップの中からピンポン玉を見つけ出したり

 

並べた紙コップを逆さまにしたり

 

 

いろんな方法でカップを使ってあそびました😊

どれもチーム対抗戦だったので、

みんなで「がんばれ〜!!」と応援したり盛り上がりました🏁

中でも、カッパを着た職員の背中に

ピンポン玉を入れた紙コップを洗濯バサミでつけて

ジャンプして床におとすゲーム、その名も『カップザウルス』は

職員が全部のピンポン玉をおとそうと思いきり飛び跳ねて

みんなを楽しませてくれました☺️

 

 

男性職員さんお疲れさまです🌈

 

 

 

 

社会教育課、スポーツ推進委員のみなさま、

今回もいろいろなゲームを考えてくださりありがとうございました!

 

2024年6月21日 金曜日

こんにちは!

もうすぐ梅雨の季節ですね☔️

 

6月20日、利用者の皆さんとブルーベリーを収穫する為、東倉治農園へ行ってきました🫐

 

 

完熟したブルーベリーを見分けて、たくさん収穫してくれましたよ👍

 

 

まだ熟していない実も、これからどんどん完熟していきます😋

皆さん、暑い中ありがとうございました!